基礎・上級問題チェック

問題 24 /40

条件とシーケースの比較に関する説明で、誤っているものはどれか。

選択 1

ブール演算子andおよびorは短絡演算子と呼ばれ、演算対象の評価が左から右に行われ、結論が決定した時点で評価をやめる。

選択 2

比較は連鎖させられる。「a < b == c」は、aがbより小さく、かつbがcに等しいかを判定できる。

選択 3

比較演算子inおよびnot inは、シーケンスに値が存在するかチェックする。演算子isおよびis notは、2つのオブジェクトを比較して完全に同一であるかを調べる。

選択 4

異なる数値型同士は、型を比較する。型が異なる場合は値が比較されないため、0と0.0は等しくない。

解説

選択肢4が正解です。

異なる数値型同士はその数字の値で評価されるので、0と0.0は等しくなります。

他の選択肢は正しい説明です。

(公式書籍 p.56-57)