実践・中級問題チェック
問題 1 /40
仮想環境に関する説明で、誤っているものはどれか。
選択 1
1つのPCに異なるバージョンのPythonパッケージを置くことができる。
選択 2
「python -m venv ディレクトリ名」で仮想環境を作成する際、ディレクトリ名は省略できる。
選択 3
仮想環境を無効化するdeactivateコマンドは、どのOSでも同じコマンドを使う。
選択 4
不要になった仮想環境を削除する場合は、作成したディレクトリを削除する。
解説
選択肢2が正解です。
「python -m venv ディレクトリ名」のディレクトリ名は省略できません。
他の選択肢は正しい説明です。
(公式書籍 p.12-14)